4月になるとサマータイムが終了し、時間が一時間早まり、日本との時差が1時間になります。
それをすっかり忘れてて時計の時間を直さないまま、一時間早く出勤してしまった…。
ワーホリあるある?
バイト先の人たち、いい人が多くてよかった。韓国や中国などアジア系の人が多いですが、全員ばりばり英語話せます。
その中でまともに話せないのは私だけ。でも特にいじめられたりだとか嫌な思いをすることもなく、仕事の合間に雑談なんかもしています。
給料も運よくいい方。ただ振り込まれた給料が計算しても合わないので聞いてみたら、最初の数日間がトライアル期間で、その翌日から1週間はトレーニング期間だと。その間は給料が下がるみたいで。聞いたら答えてもらえたので、聞かなかったら…どうなるんだろうね?給与明細とかもないので、いつまでの分が払われてるのかはっきりわからない。計算して見当つけました。
当然シフト制なのですが、勤務している人は皆ラインみたいなSNSアプリのグループでつながっていて、2日前くらいに翌週分のシフトが発表されます。都合悪かったら個別に申し出てるみたい。長時間勤務の場合は休憩ももちろんあるし、先輩の人たちはスマホいじりながらやったり自分の好きな曲かけながらやったり、かなり気楽にやってます。
あとプリペイドケータイのチャージが切れそうなのでリチャージに。アプリがインストールできないので直接店舗に行ってお願いしました。
同じプランでリチャージを頼むとすぐにやってくれます。作業自体の時間は5分もかかりません。ただ店によっては混んでたりするので受付までちょっと待つかも。
ブログランキングに参加しました。
一日一回カウントされます。クリックしていただけると嬉しいです。
コメント
コメントを投稿