この間の夕食後、ホストファミリーの家族みんなと私でかくれんぼをしました。
家中の電気を消して真っ暗にして、鬼は電気をつけた部屋で待機するの。その間に隠れ役は家の中のどこかに隠れて、ある程度時間がたったら鬼が部屋から出てゲームスタート。
鬼役は明るい部屋から急に真っ暗な部屋に行くので、ほんとに何も見えない!肝試し風かくれんぼみたいな感じでした。最初ちょっと怖かった。
さっきまでわいわい夕食食べてた部屋が違う場所になったみたい。手さぐりでいろんなところを叩いたり蹴ったり(危ない)して探すという感じ。
鬼役も隠れ役も両方やってみましたが、隠れる方はかなりのスリル。すぐ近くまで声がきたり、探される気配がするんだもん。
鬼役も結構刺激があって、真っ黒に見える物体がもしかしたら人なのかもしれないと思いながら触ってみるのが結構こわい。面白い。
またやってみたいな。
バイト先のミーティング
前置きが長くなりましたが、先日急にバイト先の偉い人からSMSが届きました。新メンバーを含めたスタッフ全員集まって、メニューの試食会と店のビジョンやカスタマーサービスについての重要なミーティングをやるとのこと。
時間が遅くて帰りのバスがなかったのですが、それを言ったらスタッフが家まで送ってくれるというので、参加してきました。
お客様に料理を提供する為に、スタッフが料理の味を知らないといけないということで、できる限りのメニューを注文してみんなでシェア。そして店長やシェフから、サービスの向上や今の問題点、それの解決策などが話し合われてました。
私も一生懸命聞き取ろうと奮闘して、ポイントはなんとかつかむことに成功。
でもホールの人たちや他のキッチンスタッフには、君たちはこうしてみよう、ああしてみようもにょもにょと話しかけていたのに、私に対しては「楽しんで!」とだけ言われて笑った。
もにょもにょ言われてもわからんからな!もにょもにょとしか!
日本でチェーン店のレストランのキッチンバイトをした時はこんな時間は設けられなかったので、やっぱり真面目だなあ。と思います。
ブログランキングに参加しました。
一日一回カウントされます。クリックしていただけると嬉しいです。
コメント
コメントを投稿